佐藤ママとは、お子さん4人を東大理Ⅲに入学へと導いた言わば教育ママ界のカリスマです。
子供一人を東大に入れるだけでも凄いのに…それも子供全員。
そして、東大の中でもトップと言われる理Ⅲ、東大の中でも定員が97人とその門の狭さは有名です。
東大理Ⅲにお子さん4人も入れるのだからまさに神がかりの成しえる技です。
佐藤ママのように子供を4人東大理Ⅲに合格させられるような人はこの先も出ないと思います。
そんな佐藤ママは今やテレビやYouTubeでも活躍されており、そこから伺う限り「明るく、楽しい、愛のあるママ」と言った印象を持っています。
そんな佐藤ママは元々学校の先生で英語を教えていたそうです。
子育てをしている26年間は専業主婦だったそうです。
今の世の中では収入アップを目指し今や副業時代だとか転職時代だとか盛んに言われるようになりました。
目先の利益・収入アップに鼻息を荒げ懸命に頑張っている人も多いはず。
はい、私もその一人です(笑)
では、佐藤ママの場合どうでしょう?
おそらく今も昔も収入を上げる事は考えておられないでしょう。
しかし、結果として専業主婦時代に比べると収入は爆上がりなはずです。
(今されている活動が収入に繋がっているという前提で話をします。)
・講演活動
・本の印税
・YouTube活動
など
これらだけでもそこら辺の副業をしている人よりはお金を貰っているはずです(笑)
しかも本の印税もあるので凄い限りです。
何が言いたいかと言うと、佐藤ママは目先の利益を追ったわけではないという事です。
お子さん方をしっかり育て上げて、結果(実績)を残し、それがいつもの間にか世の中では稀有な存在になっていた。
なので、まずは実績と信頼を作る。
収入を上げるのは実績、信頼を勝ち取った後ということです。
学校の先生から専業主婦、そして現在の言わば講演家(教育家)として転職したようなものです。
佐藤ママは転職で成功した例と言えます。
そして、収入が後からついてきた典型的な例です。
収入を上げるのに26年間も待てないにしても、焦らずじっくり実績・信頼を作ることが大事なのです。