私は子供の頃から目立ちたがり屋でした。
人前に出るのが好きで人を笑わせたり、人前に立つ事に快感を覚えていました。
ただ人前に出て目立ちたかったのです。
そんな私も40歳が近くになって、人は変わります。
目立ちたいとか有名になりたいとかを全く思わなくなりました。
有名になりたくない
テレビに出るとか、新聞に出るとかメディアに取り上げられるとか絶対に嫌なのです。
なぜかと言うと、有名になり知らない人が私のことを知っているという状態がとてつもなく嫌なのです。
有名芸能人になるともっと大変だと思います。
特に最近の芸能人を見ていると正しいことをするのが当たり前みたいな雰囲気になっています。
完璧でいい人間にならなければいけないような・・・
少しでも間違った、正しくない振る舞いをするとメディアに叩かれる時代です。
とっても窮屈だろうなって想像します。
だから有名になりたくないんです!
そんなに簡単に有名にはなれないですが(笑)
顔が知られなくても有名な方もいる
知名度が高くても全く顔を世間に知られていない人もいます。
代表格は銀座まるかんの斎藤一人さん。
そして「お金の大学」の著者であり、 YouTuber としても活躍している両学長。
有名で知名度も高いけど顔が知られてないっていう状況は私にとってとても魅力的に感じます。
斎藤一人さんは有名だと困ることがあると言っていました。
「コンビニで成人誌を立ち読みできなくなるじゃないか」のようなことを動画で言っておられたのを聞きました(笑)
そんな冗談話がすごく印象に残っています。
知名度が低くても成功している人はいる
世の中には知名度が低くても成功している方がいます。
知名度と成功はどうやら関係ないようです。
知名度の定義はここではメディアやネットでよく名前を見る人とします。
私は顔は知れていないけど、成功している状態を目指したいと思います。
ちなみに私の成功とは「幸せで経済的に自由な状態です」
幸せな自由人を目指したいと思っています。
そして、プライベートは大事です。
有名になりすぎるとプライベートまで覗かれるような気がして嫌なのです。
プライベートでは羽をしっかり伸ばして、仕事では世間にしっかり貢献する人生を歩みたいと思っています。
今日は私の願望のお話でした(笑)
コメント失礼いたします!
最近の心情に当てはまるものがとても多く、パパ会長さんのブログに感銘を受けました(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
色々な方にモデルやら役者やらが向いていると言われ、以前までその世界に足を踏み入れていました(チヤホヤされたい気持ちはなく、成り行きで続けていた)
しかし途中から(撮影は楽しいし、お金も稼げるけど、これで大丈夫なのか…?)という不安が大きくなりました。
そこで「絶対に失いたくない日常は何だろう?」考えた結果「家族と彼女と幸せに過ごす日常」が思い浮かびました。
たとえ有名になれる力があっても、その世界を失うなら断固としてやりたくないと感じます。
自殺してしまった有名人の方もいましたが「休みたくても次々に仕事が入る」「辞めれば多くの人に迷惑がられる」「疲れた顔を見せられない」「家族との温かい日常は二度と過ごせない」これはもう首を括るしかありません。
「有名になりすぎない程度に役者やモデルで稼ぐ」これが出来れば良いのですが、何が起こるか分からない恐怖…。
そういった経緯を踏まえ、それ以外の道を見つけようと検討中です笑
Karisuさん
コメントありがとうございます。
役者さんやモデルさんはどうしても顔を売る仕事ですからね( ;∀;)
お察しします。
Karisuさんの想いをくんだ道が見つかりますように!